
開店・開業には多額の費用がかかっていることが多く、お祝いとして現金を贈ることは喜ばれるケースが多いです。
そんなときに、「いったい幾らぐらい包めばいいのだろう?」、「熨斗(のし)袋はどんなものを使ったらいいんだろう?」といった疑問をお持ちではないでしょうか?
このページでは開店・開業祝いに現金を贈る場合の相場やマナーについて紹介します。
現金でお祝いを贈る場合の相場
他のお祝いごとと同様に、親族や友人、取引先など、付き合いの違いによって、お祝いの金額の相場も異なります。
 相場に厳密なルールがあるわけではありませんが、大まかな目安は下記を参考にしてみてください。
| お祝いされる方との関係性 | お祝いの相場の目安 | 
|---|---|
| 知人・友人 | 5,000円〜3万円 | 
| 家族・親族 | 1〜5万円 | 
| 会社などの取引先 | 1〜5万円 | 
金額は、あくまで目安です。
 ご予算と相談の上、お気持ちの範囲で決められるとよいでしょう。
現金の渡し方にもルールあり
現金を贈る場合、お財布からお金を取り出し手渡しするのは言うまでもなく「マナー違反」です。
 お祝いとして贈るということを明確にするためにも、祝儀袋(現在は水引と熨斗(のし)がついた「熨斗袋」を使うのが一般的)に入れて渡します。
熨斗(のし)袋の選び方
熨斗袋は紅白の蝶結びのものを選べば問題ありません。
蝶結びは何度も結び直しができるので「何度あってもよいこと」をお祝いするときに使われます。
 開店や開業は基本的に何度あってもよいことですので、蝶結びを選びます。
 
一方で、結婚は一般的に何度もあってはいけないことなので、結び切りと呼ばれる結び方をされた水引が使われることがあります。
 開店・開業祝いでは使わないように気をつけましょう。
 
また、一般的に金額が低めのときはシンプルな飾りの熨斗袋にし、高額になるに従って豪華な飾りの熨斗袋にすることが多いです。
 たとえば、1〜3万円であれば、熨斗、赤白五本の蝶結びの水引だけのシンプルなデザインを。3〜5万円であれば、和紙に地紋が入っているなどややデザインが凝ったものを。5万円以上では、和紙の折り方が凝っていて、金銀の豪華な水引のものを、といったようにです。

熨斗袋には、表書きをする包みの上包み、現金を入れる封筒の中袋(中包み)があります。
 中包みが入っていない場合は、奉書紙または半紙を中袋の代わりとしても構いません。
表書きと名前の書き方
表書きには毛筆か筆ペンを使うことが原則です。
贈る名目である「上書き」を水引の上側にバランスよく書きます。
 開店・開業祝いの上書きは「御開店御祝」です。
 あるいは、「御祝」「祝御開店」とします。
「祝御開店」でも構いませんが、関西ではとくに、4文字を表書きにすると、「死文字」を連想させ縁起が悪いと感じる方もいるため、避けた方が無難です。
 
名前は水引の下側に上書きよりもやや小さくフルネームで書くのが基本です。ただし、中袋に住所と名前を書き込めるタイプの熨斗袋であったり、個人名よりも家の名が適当な場合には名字だけを書くこともあります。
連名の場合、3人までは全員の名前を書きましょう。4人以上では、代表者1名を書き、その左に少し小さく「外一同(ほかいちどう)」と書きます。
複数人で贈る場合は、奉書紙などの別紙に全員の名前を書き入れて、中袋に入れます。
中袋(中包み)の書き方
表面中央に金額を大きめに書きます。
 この際、金額は間違いを防ぐためにも、改ざんを防ぐためにも大字(だいじ)を使うとよいでしょう。
 
※金額の書き方の例
| 略式 | 正式(大字) | 
|---|---|
| 金 五千円 | 金 伍阡圓(伍仟圓) | 
| 金 一万円 | 金 壱萬圓 | 
| 金 三万円 | 金 参萬圓 | 
| 金 五万円 | 金 伍萬圓 | 
| 金 十万円 | 金 拾萬圓 | 
たとえば、30,000円を包む場合は「金」のあと半文字分あけて、「金 参萬圓」と書きます。「也」は10万円以上など高額のときにつけます。
中袋裏面には、左側に贈り主、住所、氏名を表面より小さめに書きます。
 
お札の枚数と入れ方
ご祝儀ですので新札、または折り目のない状態のピン札が望ましいです。
 お札の枚数は、2枚は割れる(分かれる=別れる)ことから結婚式ではタブーとされています。しかし、開店・開業祝いでは特に決まりはありません。
 また、2枚というのは解釈次第で、売り上げ2倍!新規客2倍!とも捉えられます。
 そのため縁起がよいという考え方もあります。
 ただし、一般的なマナーとして「死」や「苦」を連想させる4枚、9枚は避けましょう。
お札を中包みに入れるときは、お札の向きをすべて揃えるとスマートです。正面からみて印刷されている人物の顔(肖像)が上になってみえるように入れます。
その中包みをを同じ向きのまま封をせずに、外包み(上包み)で包みます。よって、紙幣、中包み、外包みがすべて正面を向きます。
外包み(上包み)の重ね方
開店・開業祝いはお祝いごと(慶次)です。
 そのため、外包みの裏側の重ね方は「幸せを受け取れるように」との願いから、まず上側から折り、続いて、下側を折ります。つまり、下側が上に出ます。
渡し方
直接手渡す場合は、ふくさに「のし袋」を包んで持参します。
※ふくさ:金封袋を包むふろしきのような「小さな布」です。
 
台がセットされている紫色の台付きふくさであれば、台の表裏で慶弔の色を使い分けできます。
 ふくさから出してお渡しします。
渡す際のNGワード
お祝いを渡す際に使うべきではないNGワードがあります。
 いわゆる縁起がよくない「忌み言葉」です。
・火災を連想させる言葉:
 燃える、焼ける、火、煙、炎、赤、灰など
 ・経営悪化を連想させる言葉:
 傾く、落ちる、不景気、破れる、枯れる、さびれる、あわれ、下がるなど
 ・倒産・廃業を連想させる言葉:
 倒れる、潰れる、壊れる、閉じる、閉める、しまう、消える、失う、逃げる、滅びるなど
これらの言葉は、使わないように注意しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
 開店・開業祝いを現金でする場合の相場とマナーについてご紹介させていただきました。
 最低限、こちらで紹介した内容を守っていただければ失礼には当たりませんのでご安心ください。
 ただし、相場はあくまで目安です。相手の方との関係性を考えて、迷われたときは他の方にも相談をした上で金額を決められることをお勧めします。
開店・開業祝いにおすすめのギフト15選
名前入りプレゼント専門店「お祝いギフト工房」の人気ギフトの中から、開店・開業祝いにおすすめのギフトを紹介します。
名入れ日本酒 純米大吟醸 大天授

 開業祝いや開店祝いのおめでたい場に欠かせないのが日本酒です。モンドセレクション 金賞を受賞した高級感ある「純米大吟醸 大天授」に、お祝いギフト工房オリジナルデザインの和紙ラベルが付いています。
 ご希望のお名前やメッセージをお入れしますので、開業・開店祝いの記念品にぴったりです!
名入れラベルワインセット

 開業祝いや開店祝いのおめでたい場に欠かせなお酒にワインを選ぶなら、オリジナルラベルの国産ワインはいかがでしょうか。
 麻原酒造こだわりの国産ワイン「SASANAMI Unfiltered(赤)」「SASANAMI 甲州(白)」の2種類から自由に組み合わせられます。
 紅白をイメージした赤と白のワイン2本セットで縁起の良いギフトとして喜ばれます。
HAPPYマザーフラワー

 お祝いにもらって嬉しい美しい花を閉じ込めたボトルフラワーです。
 お水をあげるなどの手間がかからず、永くお花の美しさを楽しむことができますので、お店や事業が長く繁盛しますようにとの願いを込めた贈り物になります。
木製 名前の詩 時計タイプ

 木目がきれいで保存性が高く、湿気に強い高級木材の「ヒバ」を使用した木製のプレートにお名前をあいうえお作文にして刻みます。
 ポエムの横に時計が付いており、その下には贈り主様のお名前と日付が入ります。
 ナチュラルとダークブラウンの2色からお選びいただけます。
木製 メッセージ時計

 木目がきれいで保存性が高く、湿気に強い高級木材の「ヒバ」を使用した木製のプレートにお好きなメッセージを刻みます。
 お店の名前やメッセージを入れて、開店後の店内に飾っていただける高級感です。
 時計が付いており、その下には贈り主様のお名前と日付が入ります。
 ナチュラルとダークブラウンの2色からお選びいただけます。
名入れクリスタルクロック 祥雲

 美しい透明感のあるクリスタルがキラキラと光を反射して輝く素敵な置き時計です。
 開店・開業の記念品にふさわしい高級感があり、UVカラー印刷もしくはサンドブラスト彫刻でタイトル・お名前・お好きなメッセージ・贈り主様のお名前・日付を刻むことができます。
 大きな時計ではありませんので、お求めの際にはサイズをよくご確認ください。
名入れクリスタルクロック 福寿

 美しい透明感のあるクリスタルがキラキラと光を反射して輝く素敵な置き時計です。
 上品で丸みのある形をしているので、特に女性事業家様への開店・開業ギフトにおすすめです。
 UVカラー印刷もしくはサンドブラスト彫刻でタイトル・お名前・お好きなメッセージ・贈り主様のお名前・日付を刻むことができます。
 大きな時計ではありませんので、お求めの際にはサイズをよくご確認ください。
名入れクリスタルクロック 景福

 美しい透明感のあるクリスタルがキラキラと光を反射して輝く素敵な置き時計です。
 両サイドの模様が斬新で、正面からはスクエア、上から見るとペンダゴンの形をしています。
 UVカラー印刷もしくはサンドブラスト彫刻でタイトル・お名前・お好きなメッセージ・贈り主様のお名前・日付を刻むことができます。
 大きな時計ではありませんので、お求めの際にはサイズをよくご確認ください。
名入れクリスタルクロック 招福

 美しい透明感のあるクリスタルがキラキラと光を反射して輝く素敵な置き時計です。
 楕円のやわらかいフォルムとダイヤカットされた側面が印象的。
 UVカラー印刷もしくはサンドブラスト彫刻でタイトル・お名前・お好きなメッセージ・贈り主様のお名前・日付を刻むことができます。
 大きな時計ではありませんので、お求めの際にはサイズをよくご確認ください。
名入れクリスタルクロック 万福

 美しい透明感のあるクリスタルがキラキラと光を反射して輝く素敵な置き時計です。
 周囲を半月状にカットされたデザインが特徴的です。
 加工面が広いので、写真を組み合わせた記念品の作成が可能です。UVカラー印刷もしくはサンドブラスト彫刻からお選びいただけます。
 サイズは大・中・小の3種類をご用意。あなたのアイデアでとびきり素敵な開店・開業祝いの記念品を作ってみませんか?
HANA-KOTOBA ハナコトバ 長方形

 人気フラワーアーティストがプロデュースしたアートフラワーが華やかに美しく飾る素敵な時計です。
 花びらにさりげなく名入れできるので、記念を残したい開店・開業祝いにぴったり!
 モーヴピンク・ホワイトグリーン・アメジストの3色からお選びいただけます。
名入れ電波時計 八角

 八角形のシンプルでお洒落な時計にお名前やメッセージを入れたオリジナルギフトです。
 八角形の八という数字は古今東西を問わず縁起が良い数字と言われており、風水では運を自分に引き寄せる力があるとされています。
 そんな縁起物の八角形の時計は開店・開業祝いにピッタリです!
SQUARE CLOCK スクエアクロック(フリーメッセージ)

 ナチュラルな質感とモダンなデザインの調和がスタイリッシュな置き時計です。
 開店・開業の記念日とともに、あなただけのオリジナルメッセージを刻めます。
 おしゃれな店舗にも置いていただけるかっこよさです!
信楽焼 掛時計

 置き時計としても使える、信楽焼の掛時計です。
 和のデザインがお好きな方への開店・開業祝いにおすすめです。
 時計盤にはお好きなメッセージをお入れします。「祝開店」などの短い言葉でもお祝いの気持ちが伝わります!
本数が選べる!バラの花束30本~108本

 30本~108本の範囲でお好きな本数を選んでいただき、その日一番良い状態のバラを厳選して素敵な花束にします。
 豪華な薔薇の花束でお祝いの気持ちが伝わります。
 ギフトボックスに入れてお届けしますので、持ち運びの手間がかかりません。
 
 




