焼酎の水割り、お湯割りは、焼酎4に対して、水・お湯6の比率が一番おいしいといわれています。
このカップは、簡単に4:6の比率が作っていただけるように、カップの内面に2本のラインを入れてあります。
左の写真はカップの断面写真です。
① 下のラインまで、焼酎を入れる。
② 上のラインまで、水(お湯・ソーダ水)をいれる。
ことによって、焼酎4対水(お湯・ソーダ水)6の比率が作れます。
もちろん、薄めや濃いめが好きという人は
ラインを目安にすれば、簡単に調整できますので、毎日焼酎を飲まれる方にはうれしい便利カップです。
納期:ご入金確認後、名前の詩にOKをいただいてから7日~10日程度でお届け
販売価格:単品 9,800円(税別) ペア 19,600円(税別)
心に残るプレゼントに「名前の詩 焼酎カップ」はいかがでしょうか?信楽焼のカップで、実用性もバッチリ!なんと、内側の線に合わせて注ぐだけで一番おいしい比率の水割り(お湯割り)を簡単に作れちゃいます♪目分量で作ると、そのたびに濃さが変わってしまいますが、いつも同じ味で楽しむことができますね!
お名前を織り込んだポエムが刻まれたカップが、贈られた方の笑顔を誘います♪様々な記念の贈り物にもオススメです。
新しい生活を迎える方への祝福と応援をポエムに込めて。
新居に飾っていただける素敵なインテリアを贈れます。
還暦・古希・喜寿・米寿などおめでたい記念日を祝して心に残る言葉を贈ります。
退職を迎えた方への贈り物にも最適です。
普段は素直に言葉にできない感謝の気持ちをポエムに託してみませんか?きっと喜ばれるプレゼントになります。
◆4:6の秘密は、カップの内面の2本のライン
焼酎の水割り、お湯割りは、焼酎4に対して、水・お湯6の比率が一番おいしいといわれています。
このカップは、簡単に4:6の比率が作っていただけるように、カップの内面に2本のラインを入れてあります。
左の写真はカップの断面写真です。
① 下のラインまで、焼酎を入れる。
② 上のラインまで、水(お湯・ソーダ水)をいれる。
ことによって、焼酎4対水(お湯・ソーダ水)6の比率が作れます。
もちろん、薄めや濃いめが好きという人は
ラインを目安にすれば、簡単に調整できますので、毎日焼酎を飲まれる方にはうれしい便利カップです。
◆誰でも簡単に4:6の焼酎の水割り・お湯割りが作れます!
焼酎の水割り、お湯割りは、焼酎4に対して、水・お湯6の比率が一番おいしいといわれています。通常、目分量で割るわけですが、濃かったり、薄かったりとその都度マチマチです。いつも美味しい比率の水割り、お湯割りが飲みたいのが焼酎ファンの切なる願いです。
この焼酎カップはカップの内面に工夫を施したことで、いつでも4:6の焼酎の水割り・お湯割りが作れます!焼酎好きの人にはたまらない逸品です。
また、陶器(信楽焼き)のカップですので、ビールもガラス製のコップで飲むより、おいしくいただけます。その他、水、お茶、コーヒー等の通常のカップとしても使えます。
ご指定のお名前を「あいうえお作文」にして、お名前ポエムを作ります。彫刻の前にポエムを2案、ご提案しますので、出来上がる前に確認できて安心です。
◆ご注文の流れ
(メールまたはFAXでのご提案となります。)
OKのご返事後、通常は7日~10日程度でお届けいたします。
◆単品・ペアを選べます
単品のご注文は単品箱に、ペアのご注文はペア箱に入れてラッピングしてお届けします。
※ペアの場合、カラーの組みあわせは自由にお選び頂けます。
◆商品サイズ
サイズ:約Φ90×H135mm
色:夜空、桃
※焼酎だけでなく、ビールやコーヒー、お茶などを注いで、通常のカップとしても使えます。
※化粧箱付、リーフレット(注ぎ方、取扱方法)付